令和7年(2025年)10月の開運アドバイス

太陽の活動時間がずいぶん短くなってきたような気がします。秋は実りの季節。物価高ですが、旬のものは楽しみたい。ただ、今年はその恩恵がいきわたるかどうか・・・あまり心配しなくてもいいのかな・・・。


≪全体解説≫

九星気学は旧暦を使いますので、10月は8日の寒露から、11月の立冬前日の6日までとなります。

さて、10月は三碧木星が中宮。

三碧木星には「騒々しい」という意味があります。政治を司る六白金星は北東に廻座し、転機を迎えます。また、年盤では六白金星は南に廻座し、断捨離を意味しています。まあ、そんな中、自民党では総裁選が行われる訳です。政治家が騒々しい一方で、不要な政治家は引導を渡されるようなことがあるといいなと思ってしまいます。


続いて、一白水星~九紫火星のそれぞれの本命星の開運アドバイスです。

九星気学では旧暦を使いますから、新年明けてから節分までに生まれた方は前年の生まれとしてみて下さい。

《例》昭和58(1983)年2月2日生まれの方は、昭和57(1982)年の九紫火星となります。

また、九星ごとの「運勢の強さ」を☆で表しています。運勢の強さに応じて最大5つの☆が付きます。


《一白水星》

昭和2年・11年・20年・29年・38年・47年・56年・平成2年・11年・20年生まれの方

運勢の強さ・・・☆☆☆☆

過ごしやすい季節になってきて、一白水星は気分も軽くなってくると思う。高運期が続く一白水星は、10月も周りのことがよく見渡せたり、ふとしたはずみにアイデアが湧いたり充実した日々が過ごせるだろう。しかし、気を付けなくてはいけないことがある。それは、周りのことが見渡せるだけに、人のアラも見通すことができてしまう、ということだ。そのことで感情的になると思いがけない事件に発展してしまう恐れがある。普段は慎重な一白水星だから、イラついてもカッとなることなく、冷静に対処していってほしい。直感的に思いつくことが多いから、手元にメモを用意しておこう。

開運行動:早起き、早朝散歩、あいさつ、断捨離、映画・DVD鑑賞、ブランド物を身に付ける、ドレスアップ


《二黒土星》

昭和1年・10年・19年・28年・37年・46年・55年・平成1年・10年・19年生まれの方

運勢の強さ・・・☆☆☆☆

今年一年ムードメーカーの二黒土星だが、10月はバランサーの役割を担いそう。当然、調整役は関係者の意見をよく聞き、人間関係にも気を遣いつつ、時には自ら足を運んで行かなくてはいけないこともある。意図的に調整役を買って出ても、逆に意図していなくても、二黒土星にそのお役目をがやって来るのだから、前向きに受け入れて取り組んだ方がいい。ただ、気を付けなくてはいけないのは、客観性だ。導く結果に二黒土星の自我我欲が入るとすべてが壊されてしまい、信頼にも傷がつくので十分注意しよう。調整役を通じ、人間的にも大きく成長するチャンスを迎えている。

開運行動:SNS活用、めん屋巡り、婚活・恋活に着手、ドライブ、温泉旅行、海鮮料理を食べる


《三碧木星》

昭和9年・18年・27年・36年・45年・54年・63年・平成 9年・18年生まれの方

運勢の強さ・・・☆☆☆

暑さの終息とともに、何かと忙しかった期間が過ぎ去り、少し時間が取れそう。こんな時だから今までの活動の振り返りをしてみたい。指導的立場の三碧木星ならば、10月振り返る視点は、「部下の育成」と「チームワーク」。三碧木星の言葉や態度が周囲にインパクトを残すことができるから、自分の方針が定着しているか確認し、まだまだだと感じたならば、言葉に出して周囲に認識してもらおう。個人で働く三碧木星ならば、ぞんざいな言葉を使っていないか、相手の立場に立った発言をしているかといった、言葉遣いを再確認してみたい。言葉に関しては、家庭でも同じことが必要だ。

開運行動:納豆ごはん、雑穀ごはんを食べる、妻・母親孝行、家族団らん、里帰り、墓参り


《四緑木星》

昭和8年・17年・26年・35年・44年・53年・62年・平成 8年・17年生まれの方

運勢の強さ・・・☆☆☆

忙しさが戻ってくる。新しい仕事の依頼があったり、大きな動きがあったりしそうだ。この動きは前向きに捉えたいところ。しかし、じつは10月の四緑木星は少しおっくうな気持ちがある。嫌がらずに取り組まないと、できることもでもきなくなってしまいそうだから注意しよう。その際、面倒な依頼を進めていくヒントはコツコツ進めていこうとする気持ちと、上司や先輩への報連相だ。小さなことでも報告は欠かさないようにしよう。また、意外と四緑木星は苦手だが、他者へ貢献していこうとする気持ちを持てるとさらにうまくいく。

開運行動:財テクを始める、ボランティア活動、かんきつ類を食べる、楽器演奏、音楽を聴く、早朝散歩


《五黄土星》

昭和7年・16年・25年・34年・43年・52年・61年・平成 7年・16年生まれの方

運勢の強さ・・・☆☆☆

いい季節になってきた。10月はプライベートで時間が取れるので、旅行やレジャー、そこまでいかなくても食事会やお茶会などを予定してみたらいいかも。お酒が好きな五黄土星はもちろん飲み会でもいい。友人や家族、職場の仲間との交流が楽しいときだから積極的に計画してみたい。一方で、仕事でうまくいかないことが出てきたら、関係者との人間関係がなおざりになっている可能性がある。少なくとも関係者に連絡をして、できれば密にとってみたいところだ。今年転換期を迎えている五黄土星だが、未婚の男女にとって、10月は出会いのチャンスでもあるので、人間関係は大切にしよう。

開運行動:食事会や宴会を主催する、婚活・恋活にチャレンジ、人前で話す、旅行、辛いラーメンに挑戦、SNSで情報収集


《六白金星》

昭和6年・15年・24年・33年・42年・51年・60年・平成6年・15年・24年生まれの方

運勢の強さ・・・☆☆

活動的な六白金星にとって、10月は少し動きが止まるタイミングになる。夜の時間が少しずつ長くなってきたことだし、せっかく時間ができたなら、今年の目標と予定を再確認してみよう。六白金星の特長として、目標に対しての気真面目さがあると思う。成功哲学の大家、ナポレオン・ヒルは著書の中で「神は、自分の望んでいることが正確にわかっている人の味方になろうとしているようだ。もし本人にそれを手に入れる覚悟があるならば!」と述べている。一方で、家族間の10月は問題解決にもいいときを迎えているので、家族とのコミュニケーションも大切にしよう。

開運行動: 家族と団らん、トイレ掃除、墓参り、ストレッチ、整体、ハンバーグを食べる、納豆を食べる


《七赤金星》

昭和5年・14年・23年・32年・41年・50年・59年・平成5年・14年・23年生まれの方

運勢の強さ・・・☆☆

9月の後半から動きが出てきた。その延長線上がこの10月。忙しいのではないだろうか。やる気もあるし、取り組みに対してのアイデアもある。でも、体は正直だ。疲労が蓄積しつつあるし、ふとした瞬間に休みたいと感じることもあるだろう。11月は運勢が下がり、10月までの疲労が表出するから、それを見越して無理しない、というのも一つの手だが、そうはいってはいられないだろう。そこで、忙しい人ほど、瞑想の時間を取る、ということをおすすめしたい。瞑想にはいろいろなメソッドがあるが、夜寝る前の5分程度、静かな時間を取り、自分自身と対話するだけでも、かなり変わってくると思う。

開運行動:断捨離、読書、感動する映画を観る、ダイエットに着手、ボランティア活動、ハンバーガーを食べる


《八白土星》

昭和4年・13年・22年・31年・40年・49年・58年・平成4年・13年・22年生まれの方

運勢の強さ・・・☆

日が短くなってきたことを肌で感じる季節、八白土星は体調を崩しやすい。人によっては秋の草花でアレルギー反応を起こす人もでてきそう。また、職場では人間関係に悩まさそう。そんな状況だから、できるなら10月はリフレッシュに当てたい期間だ。温泉につかったり、ゆっくりお風呂につかったり。そして家族や親友と美味しい食事をしながらじっくり話し合ったり。そんな時間が取れたら年末に向けて気持ちが充実していくだろう。このような時間が取れそうにないなら、偉人の名言を記した書籍の読書を通じて思索をする時間を持つことをおすすめしたい。これからやって来る高運期に向けて人間力を向上させるものになる。

開運行動:風呂や温泉にゆっくりつかる、海鮮料理を食べる、人と会話する、思索にふける、笑顔になる


《九紫火星》

昭和3年・12年・21年・30年・39年・48年・57年・平成3年・12年・21年生まれの方

運勢の強さ・・・☆☆☆

残暑が落ち着き、体調不良も一段落。落ち着いてきたように感じる。年末に向けては運勢が強くなるから10月はその準備をしていきたい。具体的には、仕事でもプライベートでも依頼されることは細かいことが多いと思うが、手を抜かず取り組んでいこう。また、10月は地味な陰働きのようなことが多い。目立つことが好きな九紫火星にとっては不本意だろうが、真面目に取り組もう。このような真摯な取り組みが、年末、そして来年の高運期に向けて大切なアプローチになるのだ。10月は家族、特に母親や妻に対してサプライズプレゼントといった、特段の配慮をすると、さらに運勢が強くなる。

開運行動:墓参り、家庭内のDIY、ストレッチ、整体、牛丼を食べる、イクラ丼を食べる、母親・妻孝行


いかがでしょうか。

参考にしてくださると幸いです。


皆さまに幸運が訪れますように。

開運アドバイザーおおば

開運 占い 方位学 引っ越し 転職 独立 開業 結婚 婚活 恋活など